この度千葉工大バスケ部OB会員向けのメールサイトを開設しました。
登録いただいたOBの皆様には、今後のOB会ご案内は、メールでのご連絡となります。 また、OB会の参加申し込み、お問合せ等がこちらのサイトで行うことができるようになります。
通信費削減や事務作業の簡略化に向けてご協力いただければありがたいです。
登録手順やサイトの紹介は以下の資料を参照ください。
OB会メール会員サイトのご案内(pdfファイルが開きます)
登録やサイトへのログインは以下からお願いします。
OB会メール会員サイト https://miitus.jp/t/Citbbcob
千葉工大バスケット部71周年OB会の件
過日、幹事会を開催し下記の通り確認いたしました。
内容につき、ご確認いただきたく、よろしくお願いします。
======
2022年11月 会長 森田 修司
立冬の候、会員の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
この度、次回のOB会計画について状況を含めて報告します。
<創部71周年OB会総会・懇親会(2023年)について>
@コロナの状況の見通しが立たず、また7月にOB会総会・懇親会を開催した
ことから、 通例の2月開催を延期します。
コロナの状況および、大学設備の使用確認ができましたら
時期を変えて開催を検討し、決定次第別途ご連絡いたします。
Aその他、ご意見がありましたら、ホームページのOB会メールフォームにて
ご連絡ください。
======
(2022.11.13)
創部70周年 OB会
出席されたみなさん、お疲れ様でした。
新習志野キャンパス体育館での1部は畑先生、現役学生のご協力の元、HATAカップ、フリースロー大会および交流戦を無事終えることができました。
トーセイホテル&セミナー幕張 かすみの間での2部総会・懇親会も、多数の学生を迎え和やかな雰囲気の中、懇親を深めることができました。
会員の皆様におかれましては今回も各地よりお集まりいただきありがとうございました。参加された会員の皆様にはささやかながら記念品をお渡しいたしました。
また、来年度をもって退官を迎えられる畑先生の後任としてお招きした矢沢先生からのご挨拶もいただきました。
現役への支援はバスケットボール6個に加え70周年ということでデジタイマも贈呈することができました。会員の皆様のご協力に感謝します。
当日の様子は、近々アルバムを作りますのでご覧ください。
今後も次回開催に向けて活動を行っていきますので、引き続きよろしくお願いします。
【メール会員サイトについて】
OB会事務局では、従来の郵送によるOB会開催案内などをメールでの連絡に切り替えるため、メール会員サイトを立ち上げています。順次ご連絡を差し上げるよう準備を進めていますのでご協力をお願いします。
(問い合わせ)ホームページのOB会メールフォームからお願いします。
(2022.07.24)
千葉工大バスケット部 創部70周年記念OB会開催のご案内
2022年6月吉日
千葉工業大学バスケットボール部OB会
会長 森田 修司(S54年工経卒)
向暑の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、創部70周年記念OB会を下記の通り開催することになりましたのでご案内申し上げます。尚、創部69周年のOB会定例総会は中止とさせていただきました。改めてOBの皆様のご協力に深く感謝申し上げます。
〇第一部では70周年を機に、畑先生の長年に渡る多大な貢献を労う意味を含めてエントリーチームを募り、HATAカップ(交流試合)を開催します。
ぜひ、一緒にプレーした仲間とチームを作ってご参加ください。
また、例年通り年代別フリースロー大会も開催致します。
運営準備ため、なるべく下記のエントリーフォームから参加の連絡をお願いします。
●募集は終了しました。
〇第二部では創部70周年記念式典をトーセイホテル&セミナー幕張にて実施致します。
ご多忙とは存じますが、ぜひともこの記念OB会に多数ご出席頂き、久しぶりの再会を楽しんでください。
※上記につきご案内を郵送いたします。(一部の方へはメール等のみ)
お手数ですが、会場準備等の都合上2022年6月20日までに同封の葉書または、お近くのOB会事務局メンバーまでご出欠のご返事をお願い致します。その他、ご意見がありましたら、ください。
======
開催日 2022年7月23日(土)
第一部 千葉工業大学新習志野キャンパス 新体育館
JR京葉線新習志野駅下車徒歩5分。
正門を入ってから左へ。グラウンドの手前です。
●新習志野キャンパス案内図
(HATAカップ、フリースロー大会)
13:00より〜16:30まで
第二部 トーセイホテル&セミナー幕張
JR京葉線 新習志野駅から徒歩2分。
●トーセイホテル&セミナー幕張
(受付)17:00
(記念式典)17:30〜19:30
会費: 年会費 3,000円
第二部 7,000円
(問い合わせ)ホームページのOB会メールフォームからお願いします。
(2022.6.4)
======
68周年 アルバムは こちら
67周年 アルバム 1部 2部
66周年 アルバム 1部 2部
65周年 アルバム 1部 2部
64周年 特集ページはこちら
63周年 特集ページはこちら
62周年 特集ページはこちら
61周年 特集ページはこちら
リニューアルのお知らせ
当ホームページも開設から、掲示板の設置/廃棄や、レンタル先からの突然の有料化の通知により引っ越しを余儀なくなるなど、いくらかの紆余曲折はあったものの、おもに年一回開催の総会開催に関連した連絡役を果たしてきたかなと思います。今回、創部60周年を迎えるにあたり、ホームページのデザインを見直しました。現在、トップページのみの見直しで、サイト内のほかのページは旧デザインのままですが、追々見直していくつもりです。
今後ともよろしくお願いします。
(2011.11.23)
こっそり、ご報告。 リニューアルから1か月、一通りの見直しができました。 気が付かれた方がいらっしゃるかどうか分かりませんが、blogとwikiサイトを立ち上げました。
千葉工業大学バスケットボール部OB会blog
千葉工業大学バスケットボール部OB会wiki
blogでは、簡単は告知や報告、バスケットに関する話題を。wikiは、いわゆるデジタルアーカイブになてくれればと思っています。 当ホームページはOB会会員の皆さんとの窓口(ポータル)として更新していこうと考えています。 気張らず、細く長くやっていくつもりですので、よろしくお願いします。
(2011.12.23)